多芸は一芸

2025-11-19

ブログ ライフハック

 

多趣味だからこそたどり着ける境地がある。

いろいろなものを試して、最後まで続いたものは、生涯の仕事となる。


多趣味ということは、自分を喜ばせるものを受け入れる間口が広いということだ。

それが自分に喜びをもたらすということに気付ける感度が高い。


飽きやすいと見られることはある。

しかし、それは単に選択をしているだけだ。


途中の段階を傍で見ていて、勝手に決めつけているだけだ。

多趣味の人の心の内部は、常に躍動している。


どの方向にでも、伸び続ける可能性をいつも秘めている。


多芸は無芸という言い方は、やっかみ混じりの決めつけにすぎない。

   

このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
dantandho

暖淡堂書房の書籍

管子四篇 改訂版 (暖淡堂書房)

新品価格
¥1,200から
(2025/11/8 17:54時点)

暖淡堂書房の書籍

臨済録<現代語訳> (暖淡堂書房)

新品価格
¥800から
(2025/11/8 17:55時点)

暖淡堂書房の書籍

新井白蛾「易学小筌」増補版 (暖淡堂書房)

新品価格
¥900から
(2025/11/8 17:56時点)

QooQ